プログラミング初学者に最高のアプリSoloLearnの紹介【プログラミング】

プログラミング学習アプリのSoloLearnをご存知でしょうか?
プログラミング学習アプリにはいろいろありますが、このSoloLearnは今まで見たどの学習アプリよりも優秀です。
今回はUnityエンジニアでもあるぼくが、プログラミング学習アプリのSoloLearnを紹介したいと思います。
これからプログラマーを目指している方は、ぜひとも参考にしていただければ幸いです。
・未経験からのプログラミング学び方
・SoloLearnが初学者にオススメの理由
・SoloLearnを実際に使ってみた
・SoloLearnは英語対応のみ
・SoloLearnをまずは試してみよう
未経験からのプログラミング学び方
未経験からのプログラミング学習は様々です。
プログラミングスクールに通って習う。もしくは独学で本または、動画から勉強する。
プログラミングスクールに通うも、独学で勉強するにもそれぞれの良さがあり、会う合わないもあるので、一概にどれが一番かは言いづらいです。
今回ぼくが紹介するのは、スクールでも、本でも動画学習でもない、アプリSoloLearnを使った勉強方法です。
このアプリSoloLearnを使った勉強方法は独学の学習に分類されると思いますが、本や動画の学習とは全く違った良さがあります。
それではこのSoloLearnがどの様なアプリか次に説明していきます。
SoloLearnが初学者にオススメの理由
SoloLearnとは無料でプログラミングが学べるアプリです。
世界で3千万人以上の方が学び、レッスンの数は1600以上。
世界最大級のプログラミング学習アプリです。
iOSとAndroidまたWebブラウザにも対応しており、何時でもどこでも学べるをコンセプトのアプリです。
Web開発の言語から、アプリ開発の言語、機械学習の言語まで、学びたい言語は全てあるでしょう。
とにかく種類が豊富、学習者同士のコミュニティーも活発で、質問しあったりもできます。
Play Groundでは実際にコードを書いて動かすことができ、まさに何でもそろっているアプリです。
このボリュームで無料とは驚きです。
SoloLearnを実際に使ってみた
今回はUnityでも利用するC#を選んでみました。
学習はモジュール形式で進むようです。まず最初のモジュールはBasic Concepts(基本概念)ですね。
C#とは.NET Frameworkで動き、ウィンドウズアプリやウェブアプリ、モバイルアプリ、、、などなど作れますよって事ですね。
次に進むと確認問題が。この問題の答えは.NET Frameworkですね。
合ってました。
また次に進むと同じように説明文があります。同じように理解したら次に進み問題を解きます。
2問目を解いたら次のモジュールが解放されました。
この様な感じで、説明文を読んだら問題を解くの繰り返しでアプリを進めていきます。
ゲーム感覚でサクサク進められるので楽しいですね^^
そして最後までモジュールを進めると証明書が発行されます。
これが就職で使える物ではないですが、学習の終了記録として形に残るのは嬉しいですね。
SoloLearnは英語対応のみ
お気づきの通りSoloLearnが対応しているのは、現在英語のみになります。
日本語はありません。
ですがこれからプログラマーとして就職を考えているなら、SoloLearnくらいの英語は理解出来るべきでしょう。
英語を読んだり、英語で調べる機会がプログラマーとして働くなら必ずあります。
英語に慣れる意味でもSoloLearnを英語で勉強するのには意味があるでしょう。
また、SoloLearnのモジュールを全て終了しても、仕事でつかえるレベルにはなりません。
あくまでもSoloLearnは基礎中の基礎の部分を教えてくれるだけです。
実際にぼくもPHPの全モジュールを終了して、基本的な事は何となく理解できましたが、正直仕事でつかえるレベルでは無いです。
SoloLearn学習後は自身で何かサービスを作ったりして腕を磨いていってください。
SoloLearnをまずは試してみよう
SoloLearnは無料なのでまずは試してみるのが良いでしょう。
気軽な気持ちで始めてみましょう。合わなければ別の方法を探せば良いだけです。
また他の学習と並行して、さらなる知識を深めるために、補助的に使ってみてもいいと思います。
使い方は自由自在です。
ぜひ上手く活用して、プログラミング学習に役立ててください。
さいごまで読んで頂きありがとうございました。