ゲーム業界へ転職のおすすめエージェントならファミキャリ!

これからゲーム業界に転職したいけど、おすすめのエージェントはどこだろう?
こんにちはカツヤです。これからゲーム業界に転職したいなら、エージェントを利用した方が良いです。
理由は転職のプロがしっかりとカウンセリングをくれるし、ひとりで転職活動を行うより効率的だから。
ぼく自身ゲーム業界に未経験から転職したときは、いくつかのエージェントさんに相談しました。
といっても、転職エージェントの数ってめちゃくちゃ多いじゃないですか。
いったいどこのエージェントがゲーム業界に強いのか分からないですよね。
そこで!
ゲーム業界に特化したエージェントがあるんですよ。
今回紹介するのが「ファミキャリ!
」になります。これからゲーム業界に絶対転職したいというガチ勢は必見です。
「ファミキャリ!
」に今すぐ登録するならこちら!
ファミキャリ!とは?
「ファミキャリ!
」とは、ファミ通ドットコムの協力を得て、クリーク・アンド・リバー社が運営している求人情報サービスです。
ゲーム好きなら。ゲーム情報雑誌「ファミ通」の存在は知っているでしょう。
「ファミキャリ!
」はゲーム業界に関連した求人情報や人材紹介サービス、クリエイターのインタビュー、会社説明会の情報などを公開しています。
つまり、ゲーム業界に関するいろんな求人関連の情報が見れちゃう非常に便利なサイトなんですよ。
その「ファミキャリ! 」が行っているスカウトサービスが、ゲーム業界の転職に特化したエージェントサポートです。
長年ゲーム業界に精通し、ゲーム業界を知り尽くしたのが「ファミキャリ! 」です。
だからこそ、ゲーム業界に転職したいならおすすめというわけ。
ファミキャリの強み
強み1:ゲーム業界を熟知したエージェント
ゲーム業界を熟知したエージェント達が、キャリアカウンセリングを行い、
ひとりひとりの経歴や希望にあった求人を紹介してくれます。
カウンセリングを通して自分では気づけなかった経験や可能性に気づくこともあります。
もしかしたら、あなたが超レアで誰もが欲しがる経験を持っているかも知れません。
なので、ゲーム業界に精通しているエージェントに聞くのがすごい重要なんですよ。
強み2:充実した取引企業
ゲーム業界に特化した数多くの企業を紹介してくれます。

また、公開求人では応募が殺到してしまうため、公開できない非公開求人もあります。
「ファミキャリ!
」で求人情報を掲載している企業は、会社情報をはじめ、各企業の開発タイトルの最新ニュースやイベントなどの関連情報も紹介。
自分が気になった企業の情報収集にも活用ができるんですよ。
気になった企業、働くかもしれない企業の情報を事前調べておくことは、転職活動でも有利に働きますからね。現場の生の最新情報が聞ける事は非常にありがたいです。
強み3:書類添削と模擬面接の実施
履歴書・職務経歴書やポートフォリオなど、応募に必要な書類の添削や、面接前には問答集を使って模擬面接を行ってくれます。
もちろん、多くのエージェントさんもこれらを対応してくれますが、ゲーム業界に特化したエージェントなられではの視点からのアドバイスができるんですよ。
転職活動はどの業界でも一緒と思われがちですが、やはりゲーム業界は少しちがいますからね。
このような少しのちがいが、転職活動で成功するかしないか変わってきます。
面接のシュミレーションを行い、苦手な所を克服しましょう。
強み4:希望の場所で面談ができる
カウンセリングはクリーク・アンド・リバー社の面談ブースで行う事ができます。
地方に住んでいたり、仕事の都合で時間が取れない、その様な方向けに電話やスカイプでのカウンセリングも行っています。
最近は新型コロナウィルスの流行による感染予防対策として、ムダな外出は避けたいところです。
そういった意味でも、どこでもカウンセリングできるのは嬉しいですね。
強み5:条件交渉も対応
年収や労働条件、福利厚生などは自分では言いづらい事がありますよね。
そういった事は全てエージェントに任せてしまいましょう。
また、条件交渉は本人が行うよりも、その道のプロがやった方が上手く行くでしょう。
この様な仕事を任せて、自分はポートフォリオ作りや面接の練習などに集中できます。
強み6:入社後も万全のサポート
一度入社したらもうそれで終わりではなく、入社後もいつでもエージェントに相談することができます。
実際に入社してみたら雰囲気が違った。。会社の環境に合わないかもしれない。。という事はザラにあります。
ぼく自身、ゲーム会社に転職したらだいぶ雰囲気が悪い会社だったこともあります。
そんな時はまたエージェントに相談してください。
「ファミキャリ!」 は生涯にわたるキャリアパートナーとして長期的にサポートしてくれます。
強み7:未経験でも可能
未経験からでも求人はあります。ただ経験者採用に比べて数は少なく、派遣での就業形態になる事が多いようです。
未経験だからといって門前払いする事はありません。
エージェントがカウンセリングをしっかりと行い、ゲーム業界に就業できるようにしっかりとサポートを行います。
ゲーム業界に興味があるなら、未経験だからといって諦めず、とりあえず相談してみましょう。
ファミキャリの評判は?実際にスキルアップ出来た体験談
体験談1:遊技機業界からゲーム機業界への転身
他社の人材会社も登録してたのですが、担当者はころころ変わりますし、レスポンスも悪い為、ファミキャリのエージェントに出会うまであまり人材会社に対していい印象がありませんでしたが、登録させて頂いてから、対応してくださるエージェントが業界に特化しており、アドバイスも的確ですし、非常に誠実で心強く、安心して活動することができました。
グラフィックデザイナー
引用元:ファミキャリ!
体験談2:現職での閉塞感からよりチャレンジングな職場へ
いろんな会社を見ることが出来て勉強になりました。派遣で働くのは初めてだったので不安はありましたが、前職で正社員だったときよりも時間管理がしっかりしていて働きやすかったです。それと個人で就職活動をするよりも、派遣会社を利用したほうが情報量も多く、チャンスが多いと感じました。
ゲームプログラマー
引用元:ファミキャリ!
体験談3:初めての転職で思いがけない待遇改善
今回ははじめての転職だったため、3つほど紹介会社に登録したのですが、もっとも早く対応していただき、細かな質問にも回答し、誠意も感じられたため、ファミキャリのエージェントにお任せしてみようと思いました。
3Dデザイナー
実際にファミキャリのエージェントにお願いしてからは、対応の早さや、マメさが当時働いていた私にとってとても頼りになり、待遇面も思いのほか良かったので、お願いしてよかったと思っています。
引用元:ファミキャリ!
くわしい体験談は「ファミキャリ!
」公式サイトから
まとめ:ゲーム業界で働きたいならファミキャリを利用しよう!
ゲーム業界に興味があるならとりあえずファミキャリに相談してみましょう。
「百聞は一見に如かず」というように試してみるのが一番だと思います。
登録して話を聞くだけではお金はかかりませんし、やってみて判断するのが一番でしょう。
あなたに合っているかもしれません。
おすすめ記事【現役Unityエンジニアが厳選】Unityを学ぶのにおすすめのプログラミングスクール2選